浄慶寺の紫陽花
June 18 '12
 川崎市麻生区柿生地区(町田市との境に近い丘陵地)にある浄慶寺は隠れた「あじさい寺」として花好きの人にはよく知られた名所です。この浄慶寺は1621年(元和七年)に創建された浄土宗の寺院で、境内には約3000株の紫陽花が植えられ 特に、羅漢さまの石像が何体もあってユーモラスな表情で迎えてくれました。紫陽花はほぼ見頃と思いますが、静かな佇まいの寺にふさわしく木立の中でしっとりと咲いていました・・・。

浄慶寺入り口

入り口脇の紫陽花群・・・ちょうど見頃でした

早速、羅漢さまがユーモラスな表情と姿態で迎えてくれました

こちらも面白い姿態

なごめますね・・・

将棋は私も得意です、ずい分昔ですが・・・

境内の紫陽花群が見えて

今が見頃です

この付近の紫陽花はもう少し

紫陽花とモミジの競演

本堂右手の木立の中に咲く紫陽花群

秋葉神社が同じ境内にあります

灯篭横にある七福神像

日陰に咲く紫陽花たち

裏山に行く散策路・・・日当たりが悪いので花付きはいま一

本堂奥の裏山に咲く紫陽花群

この付近は白紫陽花がメイン

散策路を下りて本堂横に出る

パソコンをする羅漢さま・・・派手さはないが「あじさい寺」らしい風景でした
UP