|   
 
  
 | 
      
        | Nov. 18 '16 | 
      
        | 筑波山神社周辺の紅葉に来たのは初めてです。筑波山は比較的近いところにあって、紅葉でも有名のようですが今まであまり関心がありませんでした。でも、一度は来てみないとその程度がわかりません。今日は晴天続きの最後の日のようなので訪ねてみました。筑波山は男体山と女体山の2峰からなり、日本百名山の一つでもあります。まず、筑波山神社を散策してその直ぐ脇にある宮脇駅からケーブルカーに乗って山頂まで行きました。紅葉は筑波山神社と宮脇駅周辺が見所で、ここだけでも十分満足する紅葉に出会えました。 | 
        | 筑波山神社の境内鳥居前から・・・紅葉も見頃のようです
 | 
      
        |  | 
      
        | 紅葉と右手に神橋
 | 
      
        |  | 
      
        | 境内左手の紅葉が美しい
 | 
      
        |  | 
      
        | アングルを変えて見上げる
 | 
      
        |  | 
      
        | 隋神門への石段を上り・・・イチョウも色づく
 | 
      
        |  | 
      
        | 神橋を振り返って見る
 | 
      
        |  | 
      
        | 隋神門とイチョウ
 | 
      
        |  | 
      
        | 筑波山神社・拝殿・・・本殿は筑波山頂に鎮座
 | 
      
        |  | 
      
        | ケーブルカー宮脇駅に行く途中の紅葉群
 | 
      
        |  | 
      
        | ケーブルカー宮脇駅が右手・・・この周辺の紅葉が見所です
 | 
      
        |  | 
      
        | 見上げる紅葉
 | 
      
        |  | 
      
        | 宮脇駅のテラスから関東平野を望む・・・南西方向でしょうか
 | 
      
        |  | 
      
        | ケーブルカー宮脇駅・・・周囲の紅葉が見事です
 | 
      
        |  | 
      
        | ケーブルカー「わかば」号に乗ります
 | 
      
        |  | 
      
        | 展望台から眺める北方向・・・気温が上がって靄っています
 | 
      
        |  | 
      
        | 早めにケーブルカーで下山・・・下りながら紅葉写真を撮ってみる
 | 
      
        |  | 
      
        | この付近はなかなかの紅葉景色です
 | 
      
        |  | 
      
        | 宮脇駅が見えてきました・・・モミジがかぶさります
 | 
      
        |  | 
      
        | 宮脇駅までもう直ぐ・・・「もみじライトアップ夜間運行」もあるようです
 | 
      
        |  | 
      
        | ケーブルカーを下りて見る左手一帯のきらめく紅葉・・・ここを見ただけでも満足です
 | 
      
        |  | 
      
        | 昼前の混雑時、「わかば」号も満員です・・・お年寄りが多いですね
 | 
      
        |  | 
      
        | 宮脇駅周辺の見事な紅葉に近づいて
 | 
      
        |  | 
      
        | いやー素晴らしい!
 | 
      
        |  | 
      
        | 名残惜しく、もう一枚撮影して帰途に・・・筑波山神社周辺の紅葉に満足しました
 | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        |  | 
      
        |   |