|   
 
  | 
    
      | Nov. 19  '21 | 
    
      | 今回の京都紅葉めぐりのフィナーレが「もみじの永観堂」と呼ばれる京都を代表する紅葉の名所です。8年前に、「いつの日か再訪したい衝動にかられます」と書いた永観堂の紅葉ページが懐かしく感じられました。永観堂の紅葉最盛期はもう4,5日後でしょうが、今日見た限りではほぼ見頃に入ったように感じました。そして、今度はライトアップの写真も撮ってみたい・・と、強く衝動に駆られています。 | 
      | 永観堂の入口方向・・・紅葉が期待できます
 | 
    
      |  | 
    
      | 宝生池の方向でしょうか、この付近紅葉が見頃です
 | 
    
      |  | 
    
      | 釈迦堂と方丈の間にある釈迦堂中庭・・・淡い紅葉も魅力的です
 | 
    
      |  | 
    
      | 上の写真を方丈廊下から見る景色
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し進んで
 | 
    
      |  | 
    
      | 釈迦堂前庭・・・右手に唐門
 | 
    
      |  | 
    
      | 紅葉が取り巻く日本庭園も
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂横の紅葉は青葉が目立ち・・・見頃まで4,5日はかかるでしょう
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂廊下から振り返ると・・・多宝塔が見えました
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂正面の紅葉群
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂正面から見る紅葉
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂横の廊下から振り返る紅葉景色
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂裏手の景色
 | 
    
      |  | 
    
      | 青空に映える紅葉
 | 
    
      |  | 
    
      | 唐門と紅葉
 | 
    
      |  | 
    
      | 放正池周りにきました・・・見飽きない景色です
 | 
    
      |  | 
    
      | 放正池から多宝塔を見る絶景
 | 
    
      |  | 
    
      | 放正池に浮かぶ弁天社と紅葉
 | 
    
      |  | 
    
      | 見頃になった永観堂、これからが紅葉の本番でしょう
 | 
    
      |  | 
    
      | ここを出て、今回の京都紅葉めぐりのフィナーレです
 | 
    
      |  | 
    
        | 
 Nov. 27  '13 訪問の永観堂
 
 
 | 
    
      | Nov. 27  '13 | 
    
      | 「もみじの永観堂」と呼ばれるほどの紅葉の名所です。京都・東山の麓に沢山ある名刹古刹の中でも、群を抜いて紅葉の規模が大きく、約3000本ものイロハモミジやオオモミジ、ヤマモミジなどが境内を赤く染めます。今日は午後3時近くの訪問、どんよりした曇り空の下でしたが、見頃最盛期の紅葉群が燃え上がるように諸堂を引き立てていました。観光客も多く、人ごみの中をかき分けるように動いて写真を撮ってきました。 また、いつの日か再訪したい衝動にかられます。 | 
      | 永観堂の諸堂入口方向・・・紅葉が迎えてくれました
 | 
    
      |  | 
    
      | 大玄関方向の紅葉は今が見頃です
 | 
    
      |  | 
    
      | 堂内に入り、釈迦堂と方丈の間にある釈迦堂中庭を一周
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し移動して、見事な紅葉に出会う
 | 
    
      |  | 
    
      | 釈迦堂前庭と唐門・・・紅葉とのコントラストが素敵
 | 
    
      |  | 
    
      | 荘厳な唐門を正面から望む
 | 
    
      |  | 
    
      | 松に紅葉・・・日本庭園の極み
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂の廊下から・・・目の覚めるような紅葉景色
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し進んで・・・黄色~赤のグラデーション
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂の正面を取り囲む紅葉群
 | 
    
      |  | 
    
      | 御影堂正面から紅葉群を眺め
 | 
    
      |  | 
    
      | 柔らかな色合いの紅葉です
 | 
    
      |  | 
    
      | 散策路に出て・・・紅葉と阿弥陀堂
 | 
    
      |  | 
    
      | 境内の紅葉を左右に見ながら石段を下りる
 | 
    
      |  | 
    
      | この辺りの紅葉群も目を見張ります・・・曇天がうらめしい
 | 
    
      |  | 
    
      | 水屋を囲む紅葉群
 | 
    
      |  | 
    
      | このモミジも素敵です・・・奥に御影堂
 | 
    
      |  | 
    
      | 放正池周辺の燃え立つ紅葉群・・・モミジの永観堂といわれる所以でしょう
 | 
    
      |  | 
    
      | 放正池を望み・・・奥の山側に多宝塔が見える
 | 
    
      |  | 
    
      | 放正池に浮かぶ弁天社を見る
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し進んで・・・黄色いジュータンを敷き詰めた景色
 | 
    
      |  | 
    
      | 帰り道、最後の紅葉が見送ってくれました・・・京都でも屈指の紅葉の名所です
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
 
    
      | 
   |