   
         
          
         | 
      
      
        | Oct. 24 '09 | 
      
      
        |  太平湖・小又峡は北秋田市の森吉山・北東約10キロにあり、小又川の支流「ノロ川」の下流部に形成された約6Kmの素晴らしい渓谷が小又峡です。河川の浸食によって悠久の時を経た渓谷は大小100を超える瀑布や甌穴が連続し、その最奥に小又峡で最大の滝・三階滝が轟音を響かせて落ちています。三階滝までの遊歩道はよく整備されていて危険な個所はなく、歩き出して30分ちょっとで三階滝に着きました。なお、太平湖を遊覧船に乗って(約30分)小又峡に渡りますが、この時期太平湖の紅葉景色も目を見張るものがありました。 | 
      
          | 
      
      
         太平湖グリーンハウスから太平湖と雄大な山並みを見る
         | 
      
      
          | 
      
      
         太平湖に向かって右手に目を移す・・・全山紅葉景色です
         | 
      
      
          | 
      
      
         
         遊覧船の発着場に向かう              太平湖・小又峡のマップ  | 
      
      
            | 
      
      
         遊覧船の発着場付近から見た太平湖・・・遊覧船が帰ってきました
         | 
      
      
          | 
      
      
         この遊覧船に乗って小又峡入口まで・・・30分の遊覧です
         | 
      
      
          | 
      
      
         遊覧船発着場から反対側を見る
         | 
      
      
          | 
      
      
         遊覧船に乗りました・・・早速、写真撮影です
         | 
      
      
          | 
      
      
         入り組んだ太平湖は人造湖で周囲30Kmという広さ
         | 
      
      
          | 
      
      
         柱状節理の岩と紅葉のマッチング、天気も真っ晴れと幸運でした
         | 
      
      
          | 
      
      
         そろそろ小又峡の入口です
         | 
      
      
          | 
      
      
         この付近の紅葉も赤く燃える
         | 
      
      
          | 
      
      
         小又峡の船着き場に到着です・・・かつて水門のあった所
         | 
      
      
          | 
      
      
         遊覧船を下りてすぐに見えた紅葉群
         | 
      
      
          | 
      
      
         
          | 
      
      
         最奥の三階滝の帰りに順次写す・・・渓流と紅葉のコントラスト
         | 
      
      
          | 
      
      
         渓流の水面に映る紅葉
         | 
      
      
          | 
      
      
         小さな滝にも風情がある
         | 
      
      
          | 
      
      
         川面に映った紅葉です
         | 
      
      
          | 
      
      
         この付近の渓流は比較的広い
         | 
      
      
          | 
      
      
         小又峡の船着場に帰ってきました・・・往復1時間半の散策に心洗われる
         | 
      
      
          | 
      
      
         小又峡の奥に鎮座する三階滝(落差40m)の威容
         | 
      
      
          | 
      
      
         
          | 
      
      
         太平湖・森吉ダムの数Km阿仁方向に下った所の白糸の滝(吉森)の紅葉
         | 
      
      
          | 
      
      
         上部の滝をズームアップ・・・まさに見頃の紅葉でした
         | 
      
      
          | 
      
      
          | 
      
      
         | 
      
      
           |