三溪園の紅葉
Dec. 2 '22
 横浜三渓園には13年前に訪問して、雨の中の紅葉を写してきました。家から比較的簡単に来れる三渓園なので、いつかもう一度訪れたいと思っていました。昨日は鎌倉方面の紅葉めぐりをしてきたので、ちょうど帰り道でこの三渓園に寄ったのです。朝一番の9時開門で入園し、紅葉に染まった三渓園の内苑中心に散策しました。紅葉は全体的に見頃に入っているように感じましたが、思ったより地味な雰囲気の紅葉景色でした。でも、ライトアップされたら趣のある紅葉景色が広がるでしょう。

大池越しに三重塔を望み

白雲邸の御門・・・奥は臨春閣、第一屋の玄関

臨春閣、聴秋閣方向の紅葉景色

旧天瑞寺寿塔覆堂

橋上から聴秋閣方向を望む

紅葉群が広がる

鮮やかな紅葉

聴秋閣裏の遊歩道から・・・三重塔を遠くに見て

少し移動して三重塔をズームアップ

旧天瑞寺寿塔覆堂を反対側から・・・イチョウはほとんど葉を落とす

三渓記念館で一休み

三渓記念館の池を配した庭園

三渓記念館を奥に進んで・・・13年ぶりに訪れた三渓園でした


13年前の三渓園の紅葉
Dec. 3 '09
 雨の三溪園の紅葉を内苑を中心に写真に収めてきました。この横浜にある三溪園は生糸貿易で財を成した原三渓氏の本邸だった日本庭園が公開されたもので、 広さ17.5万㎡の敷地に京都や鎌倉から移築された歴史的建造物16棟が配置され、そのうち10棟が国の重要文化財に指定されています。この時期、紅葉のライトアップも実施されていて多くの訪問客があるといいます、が今回は昼間の紅葉だけにして帰ってきました、またいつかのお楽しみとしましょう・・・。

   三溪園の案内板                  入場して三重塔方向を写す
 

少し移動して大池と三重塔方向を望む

アングルを変えてズームアップ・・・京都燈明寺にあった1457年建築の三重塔です

鶴翔閣方向を望む

   鶴翔閣に近づいて              鶴翔閣周囲の紅葉は少し早い
 

白雲邸の御門・・・奥は臨春閣、第一屋の玄関

白雲邸の御門を振り返る

臨春閣、第一屋の玄関・・・しばらくして玄関が開き中に入れました

臨春閣、第二と第三屋を見る・・・国の重要文化財です

臨春閣第一屋玄関から鶴の間・・・内庭の見事な紅葉

ズームアップして・・・素晴らしい深紅の紅葉です

臨春閣、第一屋玄関窓から眺めた景色

臨春閣、第三屋を亭樹前から望む

旧天瑞寺寿塔覆堂の紅葉・・・大イチョウはすでに葉を落とす

亭樹から聴秋閣方向を望む・・・三溪園一番の景色でしょう

亭樹方向を振り返り・・・色濃い紅葉

亭樹を過ぎて見る紅葉群・・・こちらのイチョウは見頃です

緑と紅葉のコントラストがまばゆい

天授院方向へ向う途中の景色

真っ赤な紅葉をズームアップして

月華殿と紅葉・・・雨は一向に降りやまず

天授院を紅葉越しに見る

聴秋閣に近づきました・・・雨に打たれる紅葉もいいものです

聴秋閣裏の高台から望む・・・三重塔が雨と霧にかすむ

聴秋閣をズームアップ・・・この付近の紅葉は三溪園の中でも一番の見所です

春草廬・・・オレンジ系統の紅葉
UP