|   
 
  | 
    
      | Sep. 11 '09 | 
    
      | 白河市大信地区にある大信不動滝は隈戸川上流部にあり巾30mで落差約5mの幅広の滝です。聖ヶ岩ふるさとの森駐車場から歩いて5、6分で滝に到着、管理人の方から今日は水が少なく見栄えがしないようなことを言われてきましたが、その通り一枚岩に流れる水流はやや寂しい流れになっていました。何でも、羽鳥湖からの農業用水用の流入を最近ストップしたとのことで、轟々と流れる瀑布が見られなかったのは少し残念でした・・・。 | 
      | 大信不動滝・・・滝の落ち口から覗く
 | 
    
      |  | 
    
      | 大信不動滝に近づいて・・・巾30m、落差約5mの幅広の滝です
 | 
    
      |  | 
    
      | 少しアングルを変えて・・・水量の多い時は瀑布と言える流れになるようです
 | 
    
      |  | 
    
      | メインの流れ・・・自然水ではこんな状態
 | 
    
      |  | 
    
      | 聖ヶ岩ふるさとの森案内板            管理棟と聖ヶ岩
 | 
    
      |    | 
    
      | 聖ヶ岩をズームアップ・・・源義経が奥州に向かう途中に名付けたと伝えられる聖ケ岩
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |