|   
 
  | 
    
      | Aug. 11 '07 | 
    
      | みなかみ町にある稲荷滝はR291号から猿ヶ峡方面へと向かう県道270号線沿いの「さかした橋」の下に落ちる滝で、階段を下っていくと赤い欄干の付いた滝見橋に出るので、滝全体はここから眺められます。なお、道路脇のスペースからも見下ろすことができますが欄干を越えて写真などを撮ろうとするとこれは少し危険です。そして、この稲荷滝はキャニオニングのメッカのようで滝前にはワイヤーが張られ、写真撮影の妨げにはなりますが仕方ありません。稲荷滝の落差は25mくらい、水量も多くなかなか見ごたえ感のする滝でした。 | 
      | 滝見橋から見る稲荷滝・・・阿能川(あのがわ)にかかる「さかした橋」のところを下りる
 | 
    
      |  | 
    
      | 稲荷滝の全景・・・落差約25mの直瀑タイプ
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝壺・・・町中の滝にしては水もきれい
 | 
    
      |  | 
    
      | 道路脇の欄干を越えて撮る・・・正直怖かった         滝の落ち口と奥行き
 | 
    
      |    | 
    
      | メインの滝から少し下流側の二段の滝・・・この滝を合わせて落差50mと書いてあるのだろうか
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |