|   
 
  | 
    
      | Nov. 11 '07 | 
    
      | 東吾妻町の岩櫃山(観音山)の水を集めて落ちる不動の滝(観音山不動の滝)は落差 30m、3段に落ちる滝で不動堂奥の秋色の濃い景色の中に見えていました。不動の滝に行くには R145(中之条町方面)から群馬原町バイパス大戸口陸橋手前を左折して、陸橋の下を抜け岩櫃城址方面に向かいます。途中のY字路を右(観音山不動の滝方向)に行くと駐車場と不動堂が見えてきます。 | 
      | 不動堂・・・駐車場から直ぐ            周辺案内図
 | 
    
      |    | 
    
      | 不動の滝・・・秋色の濃い景色の中に落ちる
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・落差30mで1、2段が小さく見える
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝壺近くに下りて見上げる不動の滝
 | 
    
      |  | 
    
      | 3段部から上部の流れ・・・1、2段がうっすらと見える
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝壺は比較的浅い・・・滝行にはちょうど良い流れ
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |