|   
 
  | 
    
      | Nov. 12 '08 | 
    
      | 安中市(旧、松井田町)の九十九川の上流にある千ケ滝は落差15mほどの直瀑で、滝の名前は松井田城が陥落したとき、城主の娘お仙が身を投じたという伝説から名付けられたようです。周囲はややうす暗く石仏も立ち並び何だかゆったり滝見という気分にはなれませんでした。 | 
      | 千ケ滝・・・紅葉には少し早い
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝前の橋を渡って見る千ケ滝・・・石仏も多く古くからの修験の場なのでしょう
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝壺に近づいて・・・黒い岩壁に一筋の滝水
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・きれいな直瀑です
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝の落ち口をアングルを変えてズームアップ・・・曲がって流れる
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |