|   
 
  | 
    
      | June 7 '09 | 
    
      | 石川県で唯一 「日本の滝100選」 に選ばれている姥ケ滝は白山スーパー林道沿いの蛇谷を流れる尾添川(おぞうがわ)の支流・親谷にかかる二段の滝で、全長76mの巨瀑です。灰褐色の岩肌を白い水流が流れ落ちるさまが老婆が白髪を梳る姿に似ていることか、姥ケ滝(うばがたき)と命名されたという。この白山スーパー林道沿いにはいくつもの滝が落ちていますが、その中でもひと際目を引く姥ケ滝、散策路を20分歩いて滝下まで行き、その全貌を滝近くから眺めて改めてその見事さに目を見張りました・・・。 | 
      | 白山スーパー林道から眺めた姥ケ滝
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・別名「二段滝」の姿です
 | 
    
      |  | 
    
      | 中段をズームアップ・・・美しい水流に見惚れます
 | 
    
      |  | 
    
      | 蛇谷園地の案内板・・・結構きつい石段を下りて20分で滝前へ
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝前の展望台から見る姥ケ滝の全貌・・・「日本の滝100選」の一つです
 | 
    
      |  | 
    
      | 上部をズームアップ・・・幾本もの白い水流が姥の髪の毛という
 | 
    
      |  | 
    
      | 下段側・・・間近に見る姥ケ滝の繊細な流れ
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |