|   
 
  | 
    
      | July 27 '11 | 
    
      | 鵜の子滝は山都町の県道320号線に入って、田所バス停から下流側の駐車場へと進む、山道は運転が怖いくらいの細さでドキドキしながらまもなく駐車場に到着。そこから、約2時間弱の滝めぐりで鵜の子滝など数滝を見て回りました。メインの2段の滝は鷹滝と鵜の子滝で、連続した一つの滝のようでした。これを一つの滝として命名すれば日本の滝100選級の滝といえるでしょう、山深い中に落ちる素晴らしい滝景色でした。そして、この遊歩道も結構きついアップダウンがあって汗が噴き出し、疲労困憊の滝めぐりでした・・・。 | 
      | 桃源郷付近から眺めた緑川本流と正面に見えるのが鮎の瀬大橋
 | 
    
      |  | 
    
      | 鵜の子滝と鷹滝・・・上段が鷹滝(落差15m)、下段が鵜の子滝(落差40m)です
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・一つの滝で命名したら日本の滝100選級の滝でしょう、絶景です
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し移動して見る・・・緑川の支流笹原川に懸り、この上流にも数滝がある
 | 
    
      |  | 
    
      | 鵜の子滝の右岸下流側の大絶壁
 | 
    
      |  | 
    
      | 上流側に歩を進め、鷹滝を見下ろす
 | 
    
      |  | 
    
      | 鷹滝のすぐ横から下流側を見る・・・左手が鵜の子滝の落ち口
 | 
    
      |  | 
    
      | 鷹滝の上流側の広河原甌穴群
 | 
    
      |  | 
    
      | うなぎ滝(落差約30m)・・・遊歩道の展望所から見える
 | 
    
      |  | 
    
      |    | 
    
      |  | 
    
      |   |