|   
 
  | 
    
      | Aug. 7 '07 | 
    
      | 前日の夕方に急きょ思いついて訪れた田立の滝。去年の秋に一度来ていますが、何の予備知識もなく近くに来たから寄ったというもので、雨も強くなりうす暗い遊歩道を急いで下山した思い出の滝です。粒栗駐車場に着いたのは午前9時、私の車一台でやや心細い思いをしながら歩き出しました。もくもくと歩くこと50分一番目の滝、螺旋滝に到着、急坂を慎重に下りて目にした滝は巨大な岩盤に挟まれて逆くの字に流れ落ちていました。 | 
      | 粒栗平駐車場から田立の滝登山口    螺旋滝は右下の急坂を下りて6,7分で着く
 | 
    
      |    | 
    
      | 螺旋滝が見えました
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・落差約30mの逆くの字に曲がった特徴ある滝です
 | 
    
      |  | 
    
      | アングルを変えて見る螺旋滝・・・巨大な岩がせり出す
 | 
    
      |  | 
    
      | 上段部をハイスピードで・・・熱暑の今日、涼しそうな流れです
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝壺を拡大・・・水はエメラルドグリーン、きれいです
 | 
    
      |  | 
    
      | 螺旋滝の下流側
 | 
    
      |  | 
    
      | 遊歩道から見た不動岩・・・ロッククライミングのメッカのようです
 | 
    
      |  | 
    
      | 
  | 
    
      | Aug. 7 '07 | 
    
      | 田立の滝・霧ヶ滝は螺旋滝から歩いて20分くらいのところにあり、渓流越しに見る霧ヶ滝の景色は疲れた体を癒してくれるのに十分でした。そして、霧ヶ滝の流れを横から上からと眺めながら次の天河滝へと歩を進めましたがこの辺りからドッと汗も噴き出し足も少しもつれ気味です。 | 
    
      | 霧ヶ滝・・・遊歩道から見えてきました
 | 
     
      |  | 
    
      | 正面で見上げる霧ヶ滝・・・落差約30m、岩盤を滑るように落ちる
 | 
    
      |  | 
    
      | 美しい流れをズームアップ・・・ワクワクする流れです
 | 
    
      |  | 
    
      | 天河滝に向う途中の階段で見る霧ヶ滝・・・上部に天河滝の一部がのぞく
 | 
    
      |  | 
    
      | 霧ヶ滝の落ち口と下流側の景色
 | 
    
      |  | 
    
      | 
  | 
    
      | Aug. 7 '07 | 
    
      | 霧ヶ滝のすぐ上には田立の滝の中で最も大きい天河滝があります。巨大な屏風のような岩盤に流れ落ちる滝姿は周囲の緑とマッチして実に鮮やかで神秘的な感さえしていました。この滝が見たくて田立の滝に足を運んだようなもので、この滝一つでも十分に日本の滝100選に該当するでしょう。 | 
    
      | 神々しい天河滝・・・巨大なつい立に落ちる滝水
 | 
    
      |  | 
    
      | 少しアングルを変えてズームアップ・・・落差45mの田立の滝一の瀑布
 | 
    
      |  | 
    
      | さらに移動して・・・巨大な岩盤に圧倒されそう
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝上に行く途中で・・・滝壺も見えました
 | 
    
      |  | 
    
      | ななめ上から覗く天河滝・・・ゾッとするような高さです
 | 
    
      |  | 
    
      | 天河滝の落ち口から下流側・・・下に見える小さな岩が霧ヶ滝の落ち口
 | 
    
      |  | 
    
      | 天河滝の上流側・・・前方に見える橋の先には不動滝が待つ
 | 
    
      |  | 
    
      | 
  | 
    
     | Aug. 7 '07 | 
    
      | 田立の滝群、4つの大きな滝の最後の一つがこの不動滝です。天河滝の横を上って橋を越えるとこれまた巨大な岩盤に流れ落ちる不動滝が見えてきます。 落差は約20mですが幅広の滝流は激しく滝の横そして、上から眺めた不動滝に飲み込まれそうでした。 | 
    
      | 天河つり橋から見た不動滝方面・・・下段の流れが見えます
 | 
    
      |  | 
    
      | 不動滝・・・落差約20mの幅広の滝です
 | 
    
      |  | 
    
      | 不動滝に近づく・・・巨大な一枚岩の舞台を流れ落ちる
 | 
    
      |  | 
    
      | 滝横の階段を上って見る不動滝・・・激しい滝流です
 | 
    
      |  | 
    
      | 不動滝の落ち口に立ち下を覗く・・・足を滑らせたら一巻の終わり
 | 
    
      |  | 
     
      | 
  | 
    
      | Aug. 7 '07 | 
    
       | ここでは田立の滝の中にある比較的小さな滝や瀬を載せました。今回はそうめん滝までの往復でしたが、そうめん滝まで写真を撮りながらの散策で約3時間かかりました。遊歩道は比較的よく整備され歩きやすい反面、階段なども多く霧ヶ滝や天河滝、不動滝付近では三脚に付けたカメラを運ぶのに一苦労、下山してかなり疲れました。なお、下山は一気に歩くので1時間くらいで駐車場に到着。 | 
    
      | 
  | 
    
      | 洗心滝・・・落差7mほどで螺旋滝の次に現れる滝
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し位置を変えて見る洗心滝ですがよく見えない
 | 
    
      |  | 
    
      | 
  | 
    
      | 龍ヶ瀬・・・不動滝の上流側にあるナメ
 | 
    
      |  | 
    
      | 
  | 
    
      | 鶴翼滝・・・落差約5mの滝で鶴の翼に似ている?
 | 
    
      |  | 
    
      | 鶴翼滝を上から覗く
 | 
    
      |  | 
    
      | 
  | 
    
      | そうめん滝・・・鶴翼滝からも見える渓流に近い滝
 | 
    
      |  | 
    
      | そうめん滝・・・落差約3mのかわいい滝で田立の滝で一番奥にある
 | 
    
      |  | 
   
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |