|   
 
  | 
    
      | Oct. 23 '12 | 
    
      | 多留姫の滝は茅野市の大泉山の麓に落ちる滝で、この付近は茅野市文化財に指定された風光明媚な場所です。ここに多留姫神社があり、歌碑等の文学的遺産が多数存在する他、かつては藤の名所であったという。多留姫の滝は落差10mくらいの巾広の渓流瀑で水量は多く見応えはします。 | 
      | 多留姫神社・・・雨の中の撮影でした          吊り橋まですぐに到着
 | 
    
      |    | 
    
      | 吊り橋上から見る多留姫の滝・・・段瀑です
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・上段が9m+下段3mで合計落差12m
 | 
    
      |  | 
    
      | アングルを変えて・・・水量は多い
 | 
    
      |  | 
    
      | 吊り橋の下流側に丸太橋があり、そこから眺める・・・集落の近くに落ちる多留姫の滝でした
 | 
    
      |  | 
    
      |    | 
    
      |  | 
    
      |   |