|   
 
  | 
    
      | Sep. 10 '06 | 
    
      | 惣滝は弘法大師が発見したという妙高高原燕温泉の奥地にあり、高さ80mから落下する雄大な滝は妙高山から流れ出る大田切川の源流部・大倉谷に位置しているという。 2004年秋の地震で道が塞がり滝近くには行けませんが、展望台からの眺めでもその素晴らしい惣滝の景色を堪能することが出来ました。そして、いつか滝への通行が可能になったとき、是非滝壺の近くで写真を撮りたいと熱い願望もわいてきました。 | 
      | 燕温泉に向かう途中で見えた惣滝の遠景・・・滝まで直線2.5~3kmくらいの距離でしょうか
 | 
    
      |  | 
    
      | さらにズームアップして見る深緑に包まれた惣滝
 | 
    
      |  | 
    
      | 燕温泉は妙高の登山口でもあります    山の神・大山祇命・・・この横が惣滝・展望台
 | 
    
      |    | 
    
      | 惣滝・展望台・・・燕温泉街下の駐車場からかなりの急坂を登って25分程で到着
 | 
    
      |  | 
    
      | 惣滝の全景(落差80m)・・・日本の滝100選の貫禄があります
 | 
    
      |  | 
    
      | 惣滝の絶壁・・・「つばめ溶岩」と呼ばれる輝石安山岩が切り立っています
 | 
    
      |  | 
    
      | 妙仙橋(吊り橋)・・・2004年秋の地震で壊れたが復旧、ただし惣滝には近づけません
 | 
    
      |  | 
    
      | 惣滝から見た東方面の山並み         雲の切れ間に見えた妙高山
 | 
    
      |    | 
    
      | '11年に再訪問
 | 
    
      | Oct. 17 '11 | 
    
      | 紅葉の惣滝を訪問、今日は長野県の戸隠高原・鏡池の紅葉を見に来た折、せっかくなのでこの惣滝と大田切渓谷を訪ねてみました。そして、想像以上の惣滝の紅葉景色に驚くと同時にいつか滝壺付近まで行ってみたいとその願望も強くなりました・・・。 | 
    
      | 紅葉に彩られた惣滝・・・展望台から
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し位置を変えて見る惣滝・・・見事な佇まいです
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・最高の見頃でしょう
 | 
    
      |  | 
    
      | 展望台から少し奥に進んで・・・立入禁止ですがちょっとお邪魔しました
 | 
    
      |  | 
    
      | もう一枚・・・日本の滝100選の惣滝の雄姿でした
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |