|   
 
  | 
    
      | Oct. 20 '08 | 
    
      | 裏磐梯から米沢市の白布大滝に向う途中にある西吾妻スカイバレー、その道路沿いで目に止まった滝がこの芳沢不動滝です。私の頭の中にはまったく情報のない滝でしたが、秋の真っただ中に落ちる芳沢不動滝の景色にただただ見とれるばかりでした、思わぬ錦秋のプレゼントに感謝です・・・。案内板によると、この芳沢不動滝は西紀1300年頃から山形県置賜地方の行者が修行滝としてきた不動尊行場の一つであったとのこと。また昔からここを通る人はこの不動滝に手を合わせ、身の安全と家内安全商売繁昌を祈ってきたといわれます。 | 
      | 西吾妻スカイバレーの道路脇から見えた芳沢不動滝・・・目の覚める景観が目に飛び込む
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・紅葉とのマッチングが素敵です
 | 
    
      |  | 
    
      | 少し下に降りて望む芳沢不動滝・・・水量はやや少ないか
 | 
    
      |  | 
    
      | ズームアップして・・・落差は10~15m、繊細な滝流です
 | 
    
      |  | 
    
      | アングルを変え滝壺付近をズームアップ
 | 
    
      |  | 
    
      | 芳沢不動滝の反対側の景色・・・西吾妻スカイバレー山並みの紅葉
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |   |