 
 |
Aug. 11 '16 |
ハスめぐりが目的で宮城県に来ました。ここ栗原市(一部、登米市)にある伊豆沼・内沼のハスは今が見頃とのこと、太陽が照り付ける中を船上遊覧でハスめぐりを楽しんできました。この伊豆沼はラムサール条約に登録されるなど、自然資源の宝庫でもあります。そして冬になると、白鳥の飛来地としてもつとに有名で、当方も10年前にはその白鳥を追って飛来地の名所をめぐったこともあり、いつかはこの伊豆沼にもと思っていたのでした。こうしてハスめぐりで来られたのも何かの縁でしょうか・・・。見事な伊豆沼・内沼のハスを見て、次もこの近くにある登米市・長沼のハスに向かいました。 |
伊豆沼の船乗り場
|
 |
船乗り場にはすでに何人かの観光客がいました
|
 |
ハスの海が広がる
|
 |
小型の船に乗って、さあ出発です
|
 |
大きなハスの花が目前に・・・
|
 |
細い水路が続いています
|
 |
ハスも見頃でしょう・・・
|
 |
この付近、ハスで埋め尽くされ・・・サンクチュアリーセンターを右奥に見る
|
 |
シャッターチャンスです
|
 |
もう一枚
|
 |
約30分、船上のハス遊覧が終わりに近づいて
|
 |
天然のクーラーを浴びて到着・・・ハス花の海をめぐって大満足でした
|
 |
内沼のハス景色・・・遊覧船は出航準備中です
|
 |
左手にアングルを変え・・・内沼では乗船せず、次の登米市・長沼のハスに向かいました
|
 |
 |
|
  |