| Dec. 30 '08 | 
|---|
| 袖ヶ浦市にある「東京ドイツ村」には家から車で20分ほどで行くことができ、暮れも押し詰まった30日に2年ぶりで訪れてみました。2年前は電球約100万個を使ったイルミネーションでペルー・ナスカの地上絵や太陽神・地球誕生などが目を引きましたが、今年は150万球の光で美しいオブジェが輝きなかなかの見応えでした。さすが、南房総最大級のイルミネーションといわれるだけのことはあります。 | 
広大な「東京ドイツ村」のイルミネーションが輝きだす 16時58分  | 
    
![]()  | 
    
日の入り30分後の美しい光景 17時07分  | 
    
![]()  | 
    
「ブラックホール」と「太陽系惑星」方向をズームアップ  | 
    
![]()  | 
    
「銀河系」奥に「レインボーアーチ」方向をズームアップ  | 
    
![]()  | 
    
芝生広場「銀河系」の近くに来て・・・  | 
    
![]()  | 
    
レストランの手前から「オアシス」、「ブラックホール」方面を望む  | 
    
![]()  | 
    
「オアシス」に来て反対側から写す  | 
    
![]()  | 
    
「ブラックホール」を奥に見て・・・ようやく人も少なくなる  | 
    
![]()  | 
    
「ブラックホール」に近づいて  | 
    
![]()  | 
    
アングルを変えて見る「ブラックホール」と「太陽系惑星」の輝き  | 
    
![]()  | 
    
「レインボーアーチ」・・・美しく長いトンネルです  | 
    
![]()  | 
    
「レインボーアーチ」を歩く多くの人々  | 
    
![]()  | 
    
「光の馬車ときのこたち」・・・右は「レインボーアーチ」  | 
    
![]()  | 
    
「ミステリーサークル」  | 
    
![]()  | 
    
「ミルキーウエイ」  | 
    
![]()  | 
    
「流星群」のイルミネーション  | 
    
![]()  | 
    
マルクトプラッツ方向のイルミネーション  | 
    
![]()  | 
    
マルクトプラッツに近づいて・・・華やかなイルミネーションです  | 
    
![]()  | 
    
ショップ、レストラン前の可愛いオブジェが並びます  | 
    
![]()  | 
    
|      | 
    
| '06年の東京ドイツ村 |