大山寺
Nov. 21 '19
 紅葉時期に訪れた伊勢原市にある大山寺です。この大山寺よりさらに高い場所に位置する大山阿夫利神社には、12年前の滝めぐり(二重の滝)で一度訪れていました。この大山寺は天平勝宝7年(755年)に奈良東大寺の別当良弁僧正が開基したお寺で、聖武天皇の勅願寺になったという。古刹然とした風格ある大山寺に、紅葉が応援しているようでした。そして、この大山寺は関東三大不動の一つでもあるという。

駐車場から独楽山道(土産店通り)を進んで・・・大山ケーブル駅まで15分
 

    大山ケーブル駅                ケーブルカーに乗る
 

ケーブル大山寺駅に着く

ケーブル大山寺駅を降りて、大山寺に向かう

お地蔵様と紅葉

大山寺・参道・・・紅葉が囲む

大山寺・本堂・・・天平勝宝7年(755)に創建された

アングルを変えて

厄除け祈願所                   地蔵尊      
  

宝篋印塔・・・青銅造りで高さ11 m

手水舎

かわらけ投げ・・・厄除

厄除の谷に茅の輪・・・紅葉もきれい

鐘楼

倶利伽羅龍や倶利伽羅の滝・・・錦鯉も泳ぐ

十一面観音(平和観音)
UP