国宝 大崎八幡宮
Aug. 11 '16
 東北方面ハスめぐりの帰り道、時間に余裕があったので頭の片隅にあった仙台市の国宝 大崎八幡宮に寄ってみることにしました。この大崎八幡宮、地元仙台市民には「大崎さん」の愛称で親しまれている神社だそうで、極彩色の社殿(本殿、拝殿)は国宝です。伊達政宗にちなむこの社殿、安土桃山時代の文化を感じながら歴史に疎い私でも何か心に残るものがありました。ただ、国宝の社殿を正面から写せなかったのが唯一心残りで、またいつの日かこの方面に来た時にもう一度足を運んでみたい。

大崎八幡宮・北参道鳥居

北参道                    由緒書
 

長床・・・重要文化財

長床を見上げて・・・入母屋造こけら葺

長床内の左右の部屋・・・絵馬や太鼓が飾られている
 

国宝 大崎八幡宮の拝殿、本殿・・・行事の準備でテントが張られ、全体が写せず残念

正面に近づいて・・・この舞台で、8月12日「雅楽の夕べ」が開催される

国宝 拝殿と本殿・・・重厚感ある権現造り形式の豪華な建物です

黒を基調とした漆塗りの拝殿

左手に本殿、右手は拝殿・・・外観は彫り物や鍍金金具で装飾されています

本殿横の石灯篭

本殿、拝殿の軒下の装飾・・・いつか見た熊谷市・妻沼聖天山歓喜院を思い出しました

   日時計                  長床を内側から見る
 

右手に回って拝殿、本殿を見る

   神輿殿                   遠く長床を眺め
 
UP