青岸渡寺
July 12 '09
 那智の滝を見た後この青岸渡寺に向かう、厳しい石段上りを避けて車を青岸渡寺の駐車場に置き、急いで境内を散策しました。この那智山・青岸渡寺は熊野三山の一つで、熊野信仰の霊場として長い歴史を持ち、那智の滝を中心にした神仏習合の一大修験道場だったようです。が、明治初期に青岸渡寺と那智大社に分離され今日に至っています。そして、如意輪観世音を祀る本堂は天正18年に豊臣秀吉が再建したもので、国の重要文化財に指定されており、那智の滝との調和が美しい三重塔も存在感があります。

青岸渡寺・本堂・・・豊臣秀吉により再建、桃山時代の建築です

     本堂を横から          大黒天堂・・・那智山の七福神
 

宝篋印塔・・・1322年の銘がある            鐘楼                    
 

タブノキ・・・推定樹齢700年            三重塔                 
 

青岸渡寺・本堂に向かう途中で見る那智の滝

三重塔と那智の滝・・・定番の写真です

   三重塔の階上に上がり       三重塔から茶室瀧壽庵方向を見る
 

     瀧宝堂             高い位置から三重塔を見る
 
UP