光輪寺の枝垂れ桜
Apr. 22 '08
 光輪寺は朝日村の奥にあり、山を背にして咲く枝垂れ桜がひときわ目を引きます。そして、すぐ近くに光輪寺・薬師堂もありそこには木曾義仲公お手植えの桜(二代目)が白い花を境内一杯に咲かせていました。

光輪寺・・・右手に枝垂れ桜が見えます

竹林に映える枝垂れ桜、見応えのある景色です

ズームアップして・・・今まさに見頃、花付きも素晴らしい

アングルを変えて見る・・・なかなかの風情です

ズームアップして・・・薄紅色の枝垂れ桜

さらにアングルを変えて見る

近くにきて見上げる・・・青空になびく枝垂れ桜

光輪寺・薬師堂の桜

 光輪寺・薬師堂は木曽義仲が平家追討の命を受けこの西洗馬(にしせば)に達したとき祈願した場所でこのとき植えた桜が二代目として息づいています。朝日将軍の異名を取る木曽義仲ゆかりの朝日村、薬師堂は光輪寺と一体なのでしょうか・・・。

光輪寺・薬師堂・・・創建は天平の昔、鎌倉時代に木曽義仲の命によって再興されたという

木曽義仲お手植え桜の案内板

二代目の桜(樹齢100年以上)・・・初代(樹齢約700年)は明治時代に枯死とのこと

薬師堂に重なる桜
UP