| 我が家の庭先その4はこちら 我が家の庭先その5はこちら 我が家の庭先その6はこちら 我が家の庭先その7はこちら 我が家の庭先その8はこちら  | 
      
|---|
| 今年は朝顔のタネを蒔きリビング前の庭先にグリーンカーテンとして利用しましたが、何年ぶりかの冷夏で朝顔も寂しそうでした。カンナもユリの花も良く咲きましたが、芙蓉の花は都合で縮小しこれ一本となりました。 | 
20本の朝顔がリビング前で清楚に咲き誇りました Aug. 31 '03  | 
      
  ![]()  | 
      
カンナもユリも冷夏にかかわらず例年のような花をつけました  | 
      
    ![]()  | 
      
屋敷周りに沢山あった芙蓉はこれ一本となる ユリも豪華な花をつけました  | 
      
  ![]()  | 
      
秋の庭 Oct. 30 '03  | 
      
少し手の入った植木群  | 
      
ツワブキの花が黄色く燃えています  | 
      
平成16年の春です  | 
      
10年ぶりに咲いた純白のスイセン (Feb. 15 '04) 紅梅も鮮やかでした  | 
      
ヒイラギナンテンが今年は満開です  | 
      
ヒマラヤユキノシタ (Mar. 16 '04) スズランスイセン  | 
      
枝垂れ白桃 (Apr. 1 '04) 堆肥場に咲くヒメシャガ  | 
      
今年(Apr. 20 '05)のヒメシャガ  | 
      
![]()  | 
      
アザレア (Apr. 15 '04) ゼラニウム  | 
      
  ![]()  | 
      
今年(Apr. 20 '05)のアザレアはきれいです  | 
      
![]()  | 
      
平成16年の夏です  | 
      
| 今年の夏は異常気象(猛暑続き)で7月の気温も40℃を超えました。(市原市牛久で40.2℃とか) | 
ムクゲ(ピンク)が綺麗です (july 14 '04) 大輪のヒマワリ(20年ぶりに種蒔き)  | 
      
  ![]()  | 
      
ムクゲ(ホワイト) (july 26 '04) 複数の花芽を持つヒマワリ  | 
      
  ![]()  | 
      
夾竹桃も満開です  | 
      
![]()  | 
      
| 我が家の庭先その4はこちら 我が家の庭先その5はこちら 我が家の庭先その6はこちら 我が家の庭先その7はこちら 我が家の庭先その8はこちら  |