|    | 
|---|
| Oct. 31 '07 | 
| モーカケの滝も再訪問で立ち寄りました。国道352号沿いにあるモーカケの滝は駐車場から歩いて数分で見られ、前回は雨の中の滝見でしたが今日は絶好の秋日和にシャッターを切る手も軽かった・・・。このモーカケとは案内板によれば、平安時代の装束の裳をかけたように裾が広がった優美な姿からその名が命名されたとか、展望台から眺める秋色に染まった景色も格別です。 | 
| モーカケの滝・・・展望台からの眺め | 
|  | 
| ズームアップして・・・桧枝岐川(実川)の支流であるモーカケ沢にかかる滝 | 
|  | 
| 落差40m、水量も十分でした | 
|  | 
| 滝壺付近をズームアップ・・・近くに行けないのが残念です | 
|  | 
| 木々の隙間から見る紅葉の山並み | 
|  | 
|  | 
| 夏のモーカケの滝 | 
|   |